オウンドメディア構築プログラム|7年間月間15万PVのブログを複数運営した手法

Wordpressを活用したブログを使いオウンドメディア(自分で所有できるメディア)をしっかりと構築をし継続的・安定的に検索エンジンから集客をすることを目的に作られたコースです。
オウンドメディアの最大のメリットは、他のSNSなどと違い・・・
無料で継続的・安定的に集客ができるということです。
実際、僕自身は7年間にわたり月間15万PVのオウンドメディアを複数運営をしています。
更新はほとんどしておりません。
集客には継続的な労働や広告などが必要になりますが、オウンドメディアは自動で安定的に無料で集客をすることができるので個人や中小企業の方は構築したほうがいいです。
一度しっかり構築してしまえば、寝ている間も見込み顧客を集めてくれたりアフィリエイトや広告などで収益を発生させることもできます。この講座ではそんなオウンドメディアを構築したメソッドを学ぶ事ができます。
・これからビジネスを始めて起業を考えている方
・副業で安定的な収益を手にしたい方
・既にビジネスをしていて集客につかれた方
・現在オウンドメディアでなかなかアクセスが集まらない方
このような方にとってオススメのコースになっています。
検索エンジンからの集客ができるようになれば求めている顧客を集められるようになり、一度しっかりと構築をすれば年24時間程度の管理でも継続的な集客を可能にしてくれるのでビジネスはかなり安定するはずです。
ブログのアクセスを月間何十万単位に増やすことができる。
世界的に最先端のSEO対策に沿ったオウンドメディア構築法を学べる
継続的・安定的に集客をし続けるブログの作り方がわかる。
オウンドメディアに継続的・安定的に集客をするスキルが身につく
ブログのオウンドメディアで15万PVを実現した知識が手に入る
オープニング
オウンドメディアとは
オウンドメディアのメリットデメリット
オウンドメディア4種の使い方
オウンドメディアをやるしかない理由
オウンドメディア構築5ステップ
このセクションで学ぶ事
評価されるオウンドメディアとは何か?
継続的に上位表示を勝ち取るサイトの全体像
サイトコンセプトとコンテンツの一貫性とは?
オウンドメディアコンセプト「4W1H」
コンテンツ制作する際の3種類のリサーチ
質の高いサイト設計をするための顕在潜在ニーズのとらえ方
検索意図を捉えキーワードを無限大に見つけ出すCJ分析
CJ分析シート
合理的サイト設計3つのデータ
キーワードプランナーと関連キーワードの使い方
クエリ分析をしコンテンツ方針を決める
サイト設計図からわかる2種のオウンドメディア戦略
goolgeの評価が爆上がりするサイト名の作り方
サイト名5パターンと作り方3ステップ
サイト設計~合理的な作り方~
サイト設計~CJ分析を取り入れる~
オウンドメディア2種類のコンテンツ
コンテンツ制作5ステップ
コンテンツ制作する際の3種類のリサーチ
STEP1市場リサーチ
STEP2.競合リサーチ~ライバルチェック~
顧客リサーチ
STEP3.コンテンツの肝になるプロット全体像
コンテンツ内容プロットテンプレート3選
読まずにはいられない導入プロット
.STEP4.コンテンツを作成する
Googleに評価されるコンテンツの作り方5ステップ
コンテンツを作成する(結論)
33.STEP5.CTAを最大化する記事タイトルの作り方
【実践】コンテンツ企画書
【実践】ライバル調査
【実践】プロット作成
良質なインプットと良質なアウトプットの方法
オリジナルコンテンツを編み出す3つの手法
ブログが続けられない理由
思考作業と労働作業を分ける
1日10分からスタートする
コールトゥアクション
続けた分だけチェックを入れる